topics
トピックス-
-
Hyperion XTi Imaging System | 空間解析を次のレベルへ
サブセルラー解像度での高多重空間プロテオミクス解析を可能にし、40種類以上のマーカーを同時に解析することで、作用機序、疾患の進行、および治療効果に関する新たな知見の発見を支援します。
● 受託解析サービスも承っております。詳細はこちらからお問合せください。
-
-
Biomark X9™ System | より多くのデータ。より深い研究データ。より少ない労力で。
マイクロフリューディクス技術を活用し、qPCR・Genotyping・NGSライブラリー調製など多彩な解析を1台で実行。ナノリットル反応でサンプルを節約し、ハイスループット解析を効率的かつ経済的に支援します。
製品詳細は、こちらからご覧いただけます。
-
-
免疫プロファイリングの新しいゴールドスタンダード
”The Maxpar Direct Immune Profiling System”
notice
おしらせ-
-
ニュース
-
-
new
・【アプリケーションノートのご紹介】IMC™技術で結腸腺がんのシグナル伝達を可視化
結腸腺がんの腫瘍微小環境におけるRTK、WNT、TGF-β経路の空間的構造を明らかにしています。
▶ アプリケーションノートのダウンロードはこちらから -
・Standard BioTools、イルミナ社との連携を通じてSomaLogic事業を移行 – 変革の次なるステージへ
詳細はこちらよりご覧いただけます。
-
・2025年試薬・消耗品 価格表のご案内
【最新版】試薬・消耗品価格表となります(2025年4月1日改定)。どうぞよろしくお願いいたします。
-
new
・【アプリケーションノートのご紹介】IMC™技術で結腸腺がんのシグナル伝達を可視化
-
-
-
学会、イベント情報
-
-
new
・第45回日本分子腫瘍マーカー研究会企業展示のご案内
「第45回日本分子腫瘍マーカー研究会」にて企業展示を行います。みなさまのお越しをお待ちしております。
日時:2025年9月24日(水)
会場:金沢歌劇座
学会ホームページ(外部サイトへリンクします) -
・【終了しました】(9/3開催) 呼吸器感染症サーベイランスの切り札: マイクロフリューディクス技術によるハイスループットqPCR
マイクロフリューディクス技術によって、シングルプレックスqPCRで数十種類の呼吸器病原体を同時に検出する方法をご紹介します。
冒頭ではアプリケーションサイエンティストによる本技術の概要と、従来のqPCR手法と比較した際の利点について日本語で解説し、その後、2名のゲストスピーカーによる英語での講演(日本語字幕付き)を予定しています。▶ お申込み詳細はこちらから
-
・【終了しました】(7/29開催)CiDERテクニカルセミナー~Hyperion XTi・アプリケーション編~
プロテオミクス空間解析-Hyperion XTi・アプリケーションセミナー
空間トランスクリプトーム解析で使用した同一切片を用いたタンパク質空間解析<Post-Xenium解析>の最新測定例などを紹介します。
詳細/申し込みはこちらから(外部サイトへリンクします)
-
new
・第45回日本分子腫瘍マーカー研究会企業展示のご案内
-
Contact お問い合わせ
- スタンダード・バイオツールズ株式会社
- 〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町15-19 ルミナス4F - Tel : 03-3662-2150
- Fax : 03-3662-2154
- e-mail : info-Japan@standardbio.com
Mail form メール配信登録フォーム
スタンダード・バイオツールズ製品の情報配信登録はこちらから